ハワイ州ホノルル市ロックダウン(都市封鎖) 4日目:Sweetie 

都市封鎖4日目:3月26日(木) 感染者数:106人(前日比11人増)

10日ほど前のニュースで、ホノルルの動物愛護団体「Hawaiian Humane Society」が緊急で里親を探していることを知りました。都市閉鎖でスタッフやボランティアが少なくなり、動物の世話ができなくなってきているようです。実は、7年ほど前に里親になるための講習を受けて、初めて猫の里親になったのですが、2週間ほどですっかりなついた猫を返せなくなってしまったことがありました。それ以来、Hawaiian Humane Society には決して行かないようにしていたのですが、都市閉鎖の間はどうせどこにも行けないですし、動物も可哀想なので、里親になることにしました。

里親希望のメールを送ると、3日後に返事がきて、予約日が指定されました。

そして、予約日の今日、敷地内には、まだまだ犬や猫の他にも豚などもいました。小さな犬か猫を希望していたのですが、子犬は人気ですぐに飼い主が見つかるとのことなので、猫の里親になることにしました。私は既に2匹の猫を飼っているので、他の猫と一緒に仲良くできる猫というのが条件です。

年寄り猫が多いと聞いていたのですが、やってきたのは生後10ヶ月のメスの子猫のSweetie。あまり人見知りもしませんし、性格も温厚なようです。ただ、初日とあって慣れないせいか、すぐに隠れます。それも、なぜかバスルームのクロゼットの中。掃除用品が入っている一番下の段の一番奥に座り込んでいます。

午後になって少し慣れたのか、家をあちこちウロウロしていますが、やはり一番のお気に入りはクロゼットの中のようです。バスルームのクロゼットから追い出されると、今度はベッドルームのクロゼットの中で大暴れしています。

と言う訳で、今日はSweetieの写真を撮ることはできませんでした。

里親期間は、2週間の予定ですが、その後延長はできるそうです。前回は、里親から養子縁組となってしまいましたが、今回は必ずお帰りいただくつもりです。2匹まではいいですが、3匹飼うと「キャット・レディー(猫狂い)」になりそうですよね。ただ、「もし誰も引き取ってくれる人がいなかったらどうしよう」とか考えると、可哀想になってしまって。。。

現在、約350人の緊急里親がボランティアで動物を引き取っているそうですが、Hawaiian Humane Society では今も緊急里親を募集中です。また、養子縁組で犬や猫を引き取りたい人も大歓迎だそうです。詳細は、ウェブサイトを見てくださいね。
緊急里親メールアドレス
養子縁組メールアドレス

Advertisement

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s