ハワイ州ホノルル市ロックダウン(都市封鎖)13日目:マルウェア?! 

都市封鎖13日目:4月4日(土) 感染者数:351人(前日比32人増)

オーブンで焼き芋を作ろうと思いたってレシピを探していたら、「Adobe Flash Playerが最新版ではありません」というメッセージボックスが出てきました。「あれ?自動でアップデートしてるはずだから、そんなはずはないけどな」と思いながらも、クリックするしかなかったので、思わずクリックしてしまいました。すると、勝手に不要なソフトウェアのインストールが始まったので、慌てて終了しましたが、時既に遅し。

確認すると、やはりAdobe Flash Playerは自動的にアップグレードするように設定していました。このマルウェアはよくあるようで、検索すると駆除の仕方を書いたサイトもありました。その中でも、このサイトはとても参考になりました。

ウェブで何かを検索しようとすると、「Adobe Flash Playerが最新版ではありません」というメッセージボックスが出てきて、それ以上先に進むことができません。仕事もあるというのに、これではお手上げです。

アップルストアは閉店中、コンピューターが不調の際にいつも相談する友人は14日間の隔離生活中。ああ、どうしてこんな時に、こんなことをしでかしてしまうのか。マーフィーの法則としか言いようがありません。

あちこちのサイトを参考にしながら、なんとか自分でマルウェアの駆除をして、と言うか、駆除できたと思うのですが、定かではありません。本来ならOSやアプリケーションを再インストールするのがいいのですが、代替コンピューターもない今、できる限り大胆なことはせずに、今のままの状態で使っていきたいと思います。

コンピューターの調子が悪いのは、私だけではないはず。そうすると、アップルストア再開の折には、きっと激混みになりますよね。新型コロナウイルスの早期収束といつもの生活が戻ってくることを願ってやみません。

Advertisement

One thought on “ハワイ州ホノルル市ロックダウン(都市封鎖)13日目:マルウェア?! 

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s