タイヤ修理でもソーシャルディスタンシング

ハワイ州ホノルル市ロックダウン(都市封鎖)121日目:7月21日(火)
感染者数:1,418人(前日比25人増)

先週から車のタイヤの空気圧警告灯が点いたり消えたりしていたのですが、とうとう消えなくなったのでみてもらうことにしました。

タイヤの調子が悪くなると、タイヤ専門店のレックス・ブロディズ(Lex Brodie’s)に車を持っていきます。午前中に電話すると、お昼過ぎならみてくれるとのこと。

いつもは店の奥にあるラウンジで待つのですが、締め切った状態で他の人と一緒になるのが怖く、ラウンジ前で待つことにしました。ここには冷房設備はありませんが、風通しがよく、数脚の椅子が並べられています。椅子と椅子の間の距離も十分に取っているので安心です。勝手に椅子を動かしたりしないように、床にテープで印がつけられていました。

レックス・ブロディズでは、店のキャラクターもマスク着用です。テレビで見る全米版ニュースでは、マスクを着用しない人のことが連日のように報道されていますが、ハワイのローカルの人びとのマスク着用率はかなり高いような気がします。

ちなみにタイヤは、以前パンク修理したところから空気が漏れていたようで、再修理となりました。大きな出費となるタイヤ交換にならなくてよかった〜。

Advertisement

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s