都市封鎖44日目:5月5日(火) 感染者数:625人(前日比4人増)
そういえば、今日は子供の日。日本と時差があるので、厳密には昨日ですね。ちょうどゴールデンウィークも終盤ですが、今年は世界中の人が自宅で過ごすゴールデンウィークとなってしまいました。ワイキキもゴーストタウンのような状態が続いています。
今日、ハワイ州知事から、今後のスローガンの発表がありました。今までの「Stay at Home」から「Safer at Home」に。
つまりは、厳しい規制の下、これからはビジネスも少しずつオープンして、外出自粛も緩和していきますので、少しなら外出もいいですが、やっぱり自宅滞在が安全ですよってことでしょうか。ホノルル市とハワイ州の都市封鎖は、かなり慌ただしく決行され、あっという間に鎖国状態になりましたが、解除は段階を踏んで少しずつになるのでしょうね。まずは、各島の中で、そして州の中で島々の行き来を自由にする。次は、メインランドからの旅行者の受け入れ、そして最後に日本をはじめとする海外からの旅行者の受け入れになるのではないかと思います。ただ、それまでハワイ州経済がもちこたえることができるのか、そして州民の生活が破綻しないのかが心配です。