ハワイ州ホノルル市ロックダウン(都市封鎖)39日目:過ぎゆく一日の早いこと

都市封鎖39日目:4月30日(木) 感染者数:618人(前日比5人増)

毎日毎日、とにかく時間が経つのが早いのです。朝起きて、散歩して、朝ごはんを食べて、コンピューターの前に座り、昼ごはんを食べて、再度コンピューターの前に座ってしばらくすると、既に晩ごはんの時刻というのが、大体の一日です。

ロックダウンの始まる前は、ジムにも行っていましたし、毎日仕事の打ち合わせやらアポ、撮影なんかも入り、友人と食事をしたり、買い物にも行っていました。1ヶ月少し前のことですが、なんだか遠い昔のように感じます。

インスタやフェイスブックで、過ぎゆく一日が早いことについて投稿したら、同意してくれた友人が何人もいました。実際にみんな感じていることは同じだったようです。

友人の中には、「移動および変化が少ないから」という人や「人生はトイレットペーパーと同じで、終わりに近づくほど時間が経つ(減る)のが早い」という人もいました。

どちらにせよ、なんとなく怠け癖がついているような気もします。まだまだ続くロックダウン、ちょっと引き締めが必要かも。

Advertisement

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s