ハワイ州ホノルル市ロックダウン(都市封鎖)16日目:触りたくない

都市封鎖16日目:4月7日(火) 感染者数:410人(前日比27人増)

今日はウォーキングを始めてから8日目。毎朝30分〜60分間ほど歩くようにしています。家の近所を歩くだけなのですが、毎日違った道を違った道順で歩くようにしています。

車が多い道には、横断歩道があったり、歩行者専用の信号機があったりします。

歩行者専用の信号機は、すべて押しボタン式です。ただ、押しボタンを押さないと信号が変わらないのかというとそうでもなく、押さなくても自動的に信号が変わる信号機もあります。どの信号機がボタンを押さないといけないのか、押さなくてもいいのかは、ランダムなので見ただけではわかりません。

なので、とりあえずボタンを押すのですが、今の状況では、不特定多数の人が触ると思われる押しボタンは触りたくないのが本音です。でも、触らないと横断歩道を渡ることができません。

指先でそっと押してみたり、携帯電話のケースの角で押してみたり、肘や腰で押したりするのですが、やっぱり触りたくない!です。都市封鎖で交通量も少ない今の間だけでも、ハワイ中の押しボタン式信号の押しボタンを無効にして、ボタンを押さなくても信号が変わるようにすることはできないのでしょうか。これって、ホノルル市長に嘆願書を出せばいいのかしら。

Advertisement

2 thoughts on “ハワイ州ホノルル市ロックダウン(都市封鎖)16日目:触りたくない

  1. 仰る通りですね。今までは何も考えてなかったことが、今は「あ、触るのやめとこ」って思ったりするものが意外に多いんだなあ~って実感してます。エレベータの手すりとか(^^ゞ

    Like

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s