拾ったリリコイを食べた話

9月26日(金) 感染者数:12,018人(前日比127人増) ステージ1

今朝も自宅付近を散歩。歩くのもいいのですが、ジムの再開が待ち遠しいです。

特に下を向いて歩いている訳でもないのですが、散歩の途中でマンゴーやココナッツ、先日は財布やら身分証明書を見つけました。

そして、今日はリリコイ(パッションフルーツ)を見つけました。民家の庭にリリコイの木があって、枝が歩道まで延びていました。リリコイは食べ頃になると地面に落ちるので、見つけたらすぐに拾って食べるのがベストです。

ハイキングに行くとよく見かけるリリコイですが、住宅街で見かけるのは珍しいことです。

早速家に帰って切ってみると、トロントロンで酸っぱくて美味しかったです。味はどちらかというと酸っぱいミカンのような味ですが、このトロントロンとした食感がいい感じです。朝食にしっかりといただきました。

明朝の散歩でもあのお家の前を歩いたら、リリコイを見つけることができるかしら? う〜ん、散歩も悪くないか、と思ったりして。

朝散歩再開、夢はジョギング

8月28日(金) 感染者数:7,830人*(前日比265人増) *データ調整済み
ハワイ州ホノルル市ロックダウン(都市封鎖)2.0 2日目

前回のロックダウンでジムが閉まった時も朝散歩をしていました。くる日も来る日も家の近所を歩いていました。飽きることのないように、毎日違った道を歩くようにしていましたが、やはりだんだんとつまらなくなってしまいました。

散歩だけだとまた飽きてしまうので、今回はポッドキャストやオーディオブックを聞きながらの散歩にしようと思います。まずはVoicyのアプリをダウンロードしました。Spotifyでミッシェル・オバマのポッドキャストから始めたいと思います。図書館でオーディオブックを借りる予定です。

そして、歩くだけでなく、部分的にジョギングも取り入れて真剣に運動に取り組む予定。やはり総体的な運動量不足でコロナ太りが否めません。ヤレヤレ。