10月5日(月) 感染者数:12,854人*(前日比52人増) *データ調整済み
ステージ1
アメリカの家庭では、バナナブレッドをよく作ります。基本の材料は大体どの家庭にもあるものなので簡単に作れます。
私はしっとりしたバナナブレッドが好きなので、「moist banana bread recipe」で検索するといろいろなレシピが出てきました。サワークリームやヨーグルトを入れたり、ナッツを加えたりと凝ったレシピもあったのですが、買い置きがなかったので、一番シンプルでかつ評判が良さそうなレシピを選んでみました。
https://thesaltymarshmallow.com/best-banana-bread-recipe/
簡単に書くと、
1) オーブンを350℉(175℃)に温める。
2) 溶かしバター(1/2カップ)にバナナ(3本)を入れてフォークでつぶす。
3) 2)にバニラエッセンス(小さじ1)と卵(2個)を入れてかき混ぜる。
4) 別のボウルに小麦粉(2カップ)、砂糖(1カップ)、重曹(小さじ1)、塩(小さじ1/2)、シナモン(小さじ1/2)を入れて混ぜておく。
5) 3)に4)を入れて、ヘラで混ぜ合わせる。
6)あらかじめバターを塗った型に流し入れ、予熱したオーブンで45~55分ほど焼く。
注意:アメリカの1カップは225mlです。
焼いてみると、かなり大きくてズッシリ重いバナナブレッドになりました。いかにもアメリカのホームメードという感じです。大体12切れくらいになると思います。2切れずつサランラップに包んでからジップロックに入れました。半分は常温で、半分は冷凍しました。
ラップに包んで半日〜1日経つと、よりしっとりしたバナナブレッドになるのでおすすめです。
