ハワイ州ホノルル市ロックダウン(都市封鎖)70日目:マノアのファーマーズマーケット

都市封鎖70日目:5月31日(日) 感染者数:652人(前日比1人増)

最近の毎朝のルーティンになっているドッグパークの帰りに、マノアのファーマーズマーケットに立ち寄ってきました。カカアコにファーマーズマーケットができてから来ることがなかったので、今日は久しぶりです。

とてもこじんまりしていて、近所の人がブラブラとお買い物に来る、生活感あふれるファーマーズマーケットです。大体4軒ほどの野菜と果物や生花を売るブースがあり、その他にはタイ料理のお惣菜やハワイの風景画を売るブースもありましたが、今日は野菜と果物や生花を売るブースだけでした。

場所はマノア・マーケットプレイスの一角で屋外ですが、マスク着用でソーシャルディスタンシングもしっかり守られていて、ブースの通路は一方通行になっています。

家の冷蔵庫の中には、先週ドライブスルーのファーマーズマーケットで買った野菜がまだ少し残っていますし、Cocoが車の中で待っているので、今日は少なめのお買い物です。

洒落た物やお土産物にできるものはなく、完全に居住者向けのファーマーズマーケットで、買い物や支払いのために並んで待つこともほとんどありません。ソーシャルディスタンシングを守って列に並ぶのは、それだけでストレスになったりするるので、混雑していないストレスフリーのお買い物はいいかも。また来週も来てみたいと思いました。

ハワイ州ホノルル市ロックダウン(都市封鎖)63日目:ドッグパーク・デビュー

都市封鎖63日目:5月24日(日) 感染者数:643人(前日比0人増) 

Cocoがきてから5日が経ちました。最初の頃は3時間おきに散歩(トイレ)に行っていましたが、最近は4〜5時間おきになりました。

一日の初めの朝の散歩は、近所を30分〜1時間程度歩きます。Cocoにとっては、初めての場所なので、あちらをクンクンこちらをクンクンと臭いを嗅いでばかりで、なかなか前に進むことができません。ただ、Cocoは走ることが好きなようで、私がジョギング程度に走ると、クンクンせずに一緒に走ってくれます。

家では大人しくしていますが、もしかしたら走ることが好きなアクティブな犬なのかもしれないと思い、ドッグパークに連れていくことにしました。いろいろ探して、家からも近く、パークの横に小川も流れているというマノア・ヴァレー・ディストリクト・パークに併設されているドッグパークに行くことにしました。

 

パークのココヘッド側(東)と海側(南)のエリアには、リードをつけた犬を連れて入ることができます。

 

駐車場に車を停めて、小川の横の散歩道を進むと、広い芝生のエリアに出ます。集まっている人(と犬)は常連さんが多いようで、リードをつけていない犬が追っかけっこをしています。Cocoは他の犬と一緒に遊びたい素振りを見せながらも、ちょっと怖くて中に入っていけないオーラを出していました。とりあえず、今日は、何匹かの犬と挨拶して、ドッグパークの端っこの方を歩くことにしました。リードもつけたままでしたが、Cocoは結構楽しそうにクンクンしながら歩き、時には走ったりもしていました。

 

ドッグパークにいたのは1時間ほどでしたが、Cocoはよっぽど楽しくて疲れ果てたようで、家に帰ると私のデスクの下の簡易ベッドに直行。Cocoの社交性を高めるためにも、また是非連れてきたいと思っています。