ハワイ州ホノルル市ロックダウン(都市封鎖)67日目:アラワイ運河沿いのドッグパーク

都市封鎖67日目:5月28日(木) 感染者数:647人(前日比3人増)

今日は、アラワイ運河近くの友人宅にお届け物のため外出。Cocoも便乗して、帰りにアラワイ運河沿いのドッグパークに寄ってきました。

 

ワイキキ側のアラワイ運河沿いをウォーキングしたりジョギンしたことはありましたが、山側の遊歩道は初めて歩きました。緑もたくさんあって、舗装された道もあります。

ドッグパークは、大型犬用と小型犬用がありました。Cocoは中型犬っぽいのですが、まだまだ怖がりなので、小型犬用に入れてもらいました。

 

ここも、カカアコのドッグパークと同じで、チェーンリンクフェンスで囲まれています。フェンス内では、リードを外しても大丈夫なので、どの犬も嬉しそうに走り回っています。ちなみに、人間はみんなマスク着用です。

 

いつもは、ヨーグルトの空き容器にCocoの飲み水を入れて持ち歩いているのですが、このドッグパークには、水道と犬用の水入れがあって、とても親切です。この近所に住んでいたら、毎日の散歩に便利なドッグパークですね。

ハワイ州ホノルル市ロックダウン(都市封鎖)66日目:カカアコのベーグル屋さん

都市封鎖66日目:5月27日(水) 感染者数:644人(前日比1人増)

雨が多いことで有名なマノア。今朝は結構降っていたので、マノアは諦めてカカアコのドッグパークに行ってきました。ここはマノアとは全く違ったスタイルのドッグパークでした。

 

場所は、ディスカウント文房具店「フィッシャー・ハワイ」の隣のマザー・ウォルドロン・パーク内です。今年のPow Wowでフィッシャー・ハワイの建物前面には、ステキなウォールアートが描かれました。

 

ドッグパークは、パークの隅っこをチェーンリンクフェンスで囲っただけです。このフェンス内では、リードは不要。他に人も犬もいなかったので、Cocoは自由に走り回ったり、ボールを追いかけたりと楽しそうでした。

大きさは、50メートルのオリンピックサイズプールの半分というくらいでしょうか。芝生も茶色く、半分枯れている状態でした。

 

久しぶりにカカアコに来たので、朝早くからオープンしている「This Is It Bakery & Deli」に立ち寄ることにしました。ベーグル専門店で、裏には大きな工場もあり、一般のお店にベーグルを卸しています。朝行くと、焼き立ての温かいベーグルを買うことができます。袋に入った前日の商品は、割引価格になっています。

 

ここでも、ソーシャルディスタンシングはしっかり守られていて、床には並ぶ際の立ち位置を示すステッカーが貼ってあります。お客さんも店員さんもマスク着用、お客さんと店員さんの間にはプラスチックの間仕切りを設置して、新型コロナウイルス対策をしっかりしています。

以前は、買ったベーグルやサンドイッチをコーヒーと一緒に食べることができるテーブル席がいくつかあったのですが、今はもちろん排除されています。

 

朝は、ベーグルに卵やベーコンをはさんだサンドイッチなどもあるのですが、今日はCocoが車の中で待っているので、オリジナルとブルーベリーとエブリシングを買うことにしました。エブリシングというのは、オニオンやガーリック、ごまやケシの実など全てがのっています。

 

どれも美味しかったのですが、私はやはりオリジナルにクリームチーズと自分の好きなジャムをのせて食べるのが好きです。

こうやって平日の朝に、焼き立てのベーグルを家でゆっくり食べれるのも、「Safer at Home」の今だけの楽しみですね。

ハワイ州ホノルル市ロックダウン(都市封鎖)64日目:ドッグパーク・リベンジ

都市封鎖64日目:5月25日(月) 感染者数:643人(前日比0人増) 

昨日のドッグパーク・デビューでは、常連の他の犬に圧倒されて、輪の中に入っていけなかったCoco。今日は朝から再度マノアのドッグパークに行ってきました。

到着したのが、午前7時前。昨日とは様子が違って、パークには誰も、、、犬がいません。ちょっと朝早すぎたようです。

 

他に人も犬もいなかったのでリードを外してみることにしました。最初は、クンクンと木の根元の臭いを嗅いだりしていましたが、だんだんと走り回ったり、鳥を追いかけたりして、パークを独り占めしていました。

 

ドッグパークで走り回ったことが原因かどうかわかりませんが、家でもアクティブになってきました。今まで見向きもしなかったテニスボールを追いかけたりかじったりしています。積極的におもちゃで遊んだりもするようになりました。

初めてうちに来たときのように、尻尾が脚の間に挟まっていることもありません。少しずつ、犬らしさを取り戻してきているようで一安心です。

ハワイ州ホノルル市ロックダウン(都市封鎖)63日目:ドッグパーク・デビュー

都市封鎖63日目:5月24日(日) 感染者数:643人(前日比0人増) 

Cocoがきてから5日が経ちました。最初の頃は3時間おきに散歩(トイレ)に行っていましたが、最近は4〜5時間おきになりました。

一日の初めの朝の散歩は、近所を30分〜1時間程度歩きます。Cocoにとっては、初めての場所なので、あちらをクンクンこちらをクンクンと臭いを嗅いでばかりで、なかなか前に進むことができません。ただ、Cocoは走ることが好きなようで、私がジョギング程度に走ると、クンクンせずに一緒に走ってくれます。

家では大人しくしていますが、もしかしたら走ることが好きなアクティブな犬なのかもしれないと思い、ドッグパークに連れていくことにしました。いろいろ探して、家からも近く、パークの横に小川も流れているというマノア・ヴァレー・ディストリクト・パークに併設されているドッグパークに行くことにしました。

 

パークのココヘッド側(東)と海側(南)のエリアには、リードをつけた犬を連れて入ることができます。

 

駐車場に車を停めて、小川の横の散歩道を進むと、広い芝生のエリアに出ます。集まっている人(と犬)は常連さんが多いようで、リードをつけていない犬が追っかけっこをしています。Cocoは他の犬と一緒に遊びたい素振りを見せながらも、ちょっと怖くて中に入っていけないオーラを出していました。とりあえず、今日は、何匹かの犬と挨拶して、ドッグパークの端っこの方を歩くことにしました。リードもつけたままでしたが、Cocoは結構楽しそうにクンクンしながら歩き、時には走ったりもしていました。

 

ドッグパークにいたのは1時間ほどでしたが、Cocoはよっぽど楽しくて疲れ果てたようで、家に帰ると私のデスクの下の簡易ベッドに直行。Cocoの社交性を高めるためにも、また是非連れてきたいと思っています。